金の名言ブログ

世界の偉人、著名人の、心に響く「金の名言」をご紹介します!

人格が仕事の成否を左右する ~野村克也『野村ノート』~

皆さん、こんにちは!いつも記事を見て頂き、ありがとうございます!🙇‍♂️

世界の偉人、著名人の心に響く言葉をご紹介する「金の名言」の第23回は、元プロ野球選手・監督の野村克也さんの著書『野村ノート』の中にある言葉をご紹介します!

野村さんは2020年に亡くなられましたが、プロ野球監督時代「ID野球」と呼ばれる徹底してデータを分析して戦う野球でリーグ制覇、日本一を成し遂げ、監督退任後も、その豊富な人生経験と鋭い思考を生かして、多くの著書を書かれ、たくさんの人に影響を与え続けています✨

私も、人としても、著者としても大好きな人で、野村さんの生き方を知ったり、素晴らしい言葉に触れたことが、ブログを立ち上げようと思ったきっかけの一つであったりします😊

 

【第23回】『野村ノート』 野村克也

 

①人格が仕事の成否を左右する

人として生きる以上、人生と仕事は切っても切り離せないものとなる。人間は仕事でもって人生を生き抜いていき、仕事のなかで人間形成がなされる。裏を返せば人格が仕事の成否を左右するのである。
人間形成、人格形成。そういうことは仕事をやっていくうえでいちばんの基本になる。だから昔から、世のため人のために一生懸命にがんばれ、といわれてきた。それが結果的には全部自分に返ってくるのだからと。
だが自己愛に生きてる人間は、なかなかそこまで人格者にはなれない。

 

*現在の経済至上主義、効率を重んじるスピード社会の中で、野村さんの「人格が仕事の成否を左右する」という言葉の価値が、少し失われてしまっているのではないでしょうか。

昔の日本社会で当たり前のように言われていた「世のため人のために一生懸命がんばれ」という言葉は、「人のために尽くすような人格を持てば、仕事でも成功することができる」ということを表しているように感じます。

 

②まわりの人が不快にならない社会常識やルールを身につける

チームであり組織である以上、最低限まわりの者が不快にならないだけの社会常識やルールを身につけておかねばならない。
強豪と呼ばれるチーム、伝統あるチームはやはり、人間的な節度や心構えについても厳しく律しているものなのだ。

 

*強豪と呼ばれるチームや伝統あるチームは、社会常識やルールを重んじているチームが多いようです。
チームの強さと社会常識やルールを守ることは関係ないように見えて、精神的な部分で深く関わっているのです。

このことは、会社等の組織においても当てはまり、いわゆる一流と言われている会社も、社会常識やルールを決して揺るがせにせず、重んじている場合が多いようです。
一流の人間、会社を目指すためには、最低限まわりの人が不快にならないだけの、社会常識やルールを身につけておく必要があります。

 

③リーダーは「気づかせ屋」でなくてはならない

監督は「気づかせ屋」でなくてはならないということだ。

判断基準というのを教えて、その判断基準をレベルアップしていかねばならない。
これらは野球界だけの話ではない。まず社会人としての最低限の常識・礼儀・マナーをしつける社会人教育こそ重要なのである。

 

*実際に試合に出たり、また、仕事をするのは、選手であり、社員です。
監督や上司といったリーダーは、その選手や社員の考える力を育て、問題点や課題に自分で気づくことができる「気づかせ屋」である必要がある、との言葉です。

リーダーは、自らの言葉や行動を通して、部下に何かを気づかせ行動を変えさせるような存在であるべきなのです。

 

④適性を見抜き、適所に配置する

私はマジックをかけたわけではない。監督としてあたりまえのことをあたりまえに行っただけである。
すなわち、野球という球技の本質を理解したうえで、選手たちの長所・短所、適性を正確に見抜き、適所に配置する。
同時に、選手たちに人間的成長を促しながら「考える野球」のエキスを注入し、技術力や天性だけに頼らない「弱者の戦い方」を根づかせるー
私が楽天で実践したのは、ひとことでいえばそういうことだった。

*組織では「適材適所」に人材を配置することが大事であると言われていますが、それは、一人ひとりの長所・短所や適性を正確に見抜いてこそ可能となります。それには、リーダーに、公平公正正確な「人を見る眼」を具えている必要があるでしょう。

そして、適材適所に人を配置し、一人ひとりに「考える力」と「弱者でも勝てる戦い方」を根付かせていったーこの野村さんの監督時代の選手の指導方法は、あらゆる組織においても、組織を強くし、成果を出すために必要な原理だと思います。

 

詳しい内容は、こちらから読んでみてください😊👇

 

 *******************************

 

今回の記事はいかがだったでしょうか?

記事を読んでの感想やご意見等がありましたら、良かったらコメントしてもらえたらうれしいです😆

不安感や閉塞感が漂っている社会だからこそ、素晴らしい言葉を胸に、日々、前に進んでいきたいと思います!😄✊

今回も記事をご覧頂き、ありがとうございました!🙇‍♂️

 

こちらは、おすすめのサイトです!😊👇